皮膚が排泄器官であることを普段耳にすることはほとんどありません。逆に皮膚に何かつけたり、手間をかけること、何らかの処理をすること、(手を加えること)というのは毎日耳にします。
というのも「何か手を加える」ことの方が商売になるからです。 「排泄器官である」ということは私たちの体における不要物を外部に排出する働きをしている、ということです。こういうと冗談に聞こえるかもしれませんが、便意が近い人のそばにいるとおならをしたわけでもないのに、そのような臭いがすることがあります。子供だとこれはわかりやすく臭いがします。具体的にどこからそのような臭いがしているのかは知りませんが、臭いがするとすれば体表からしか考えにくいので、(このことに関しては)皮膚呼吸からかなぁと思っています。 食あたりを起こしたときにじんましんがでることがあります。 私たちの体内における解毒は一手に肝臓が受け持ってくれていますが、肝臓での処理能力を超えてしまったとき体外に排出するのに手っ取り早いのが皮膚から毒素をだしてしまうことなのです。これがじんましんとして表れます。 緊急に毒素を排出したい場合、便や尿として排出するまでのプロセスは時間がかかりすぎます。全身をめぐる血液に毒素をのせて皮膚から外へ出してしまうほうが効率がよいし、早いのです。体のためには早く毒素を出すことが優先されるケースなのでしょう。 |
続きです
例えばにきび・角栓ができた、ジンマシンがでた、かぶれた、などなどの場合、普通何らかの対処をしたくなるものです。症状によってはお医者さん(皮膚科)へ行くこともあるでしょうし、そうでなくても自宅にある薬などをつけるかもしれません。 我が家ではこのような皮膚に何か異常が出てきたときに、何もつけないようにしています(というか何かつけたい顔をしている子供達にも私が許可しないのですが)。もちろんお医者さんへ行くこともありません。 それは何故かといいますと、放っておいて治るからです。そして、そもそも排泄器官である皮膚に何かをつけてどうこうしよう、というのが間違っているからです。さらには何かをつけて症状を抑えることができたとして、抑えた何かが将来違う形で新たな症状として出てくることが考えられるからです。 |
これまでこのブログで色々なことを書いてきましたが、最近ネタもなく遠ざかってしまっていました。
こういうのは習慣ですし、ネタもいりますしね。 そこで、お肌(皮膚)にとって一番大切なことをまとめて書くことで一旦締めとしようかと思います。 1ヶ月更新しないと広告スペースに上部を占領されてしまうので、いずれはまた広告スペースになってしまうかもしれませんが、私が最も言いたいこと・大事なことを書いていきたいと思いますので、このブログをご覧になってもらえる場合は必ずこのカテゴリだけは見てもらえたらと思います。 お肌のトラブルを抱え、メールなどで相談いただく場合常々私がアドバイスしてきたことは 「なるべくお肌に何もつけないこと」 でした。 何故つけないことがお肌のためになるのかを理解して実践していただいている方は少ないかもしれません。またその理由を本当に理解しないと薬か何かをつけたくなるものです。 |
健康によいとされ、国も認めていたエコナが発がん性物質を多く含む可能性がある、としてメーカーが販売自粛したそうですね。指摘があっただけではメーカーは販売を停止まではしないでしょうから、実際に多く含まれていたんでしょうね。
新しく発見された成分や新しい効能をとりいれた商品は良い部分は強調されますが、悪い部分は検証されないものです。あとになって消費者団体とかからの指摘があって、かつ話題に上ることが多くなってはじめて検証されるものです。 今回の油にしても脂肪がつきにくい、と脂肪を敬遠し、発がん性物質を多く摂取していたとは・・ 皮肉なものですね。 |
私が開墾した狭い畑では農薬も肥料も使わないことをモットーにしていこうと思っています。
農薬不使用はわかるけど、何故に肥料まで?と思われる方もみえると思いますが、有機肥料も使わないつもりです。 それは枯れる野菜を作りたいからです。 植物本来は放置すれば枯れるはずが、今の野菜は腐ってしまうのは以前にも書きました。 この原因とされるのが肥料なのです。 肥料というのはメインは窒素ですが、この窒素を上げすぎるのがよくないようです。 しかし、今の種は肥料をやらないと発芽しないと言われます。 ではどうしたら良いのか・・・。 |