皮脂は油脂と脂肪酸とその他物質で出来ているとの事ですが、今までは、人の皮脂に組成が近いと言うことで、馬油やマカデミアナッツ油をクリーム代わりに使ってきました。(単体で使ったり、もくろうなどと混ぜて無水の手作りクリームにしたり・・・)ただし馬油は手に使うとすぐ乾燥してしまいました。
そこで質問なんですが、”馬油やマカデミアナッツ油は人の皮脂に含まれる脂肪酸を沢山含んでる”と聞いたので使っていたのですが、これだけでは皮脂や皮脂膜の代わりにならないのでしょうか?もし成分が足りないとしたら、素人が混ぜて使える材料は無いのでしょうか?(完璧ではなくても少しでも近づけるものは無いでしょうか?)皮脂の代わりとミナエファンデーションの下地として最適なのはどれでしょうか? -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 皮脂腺から分泌される皮脂は表皮ブドウ球菌によって脂肪酸に変化されて、含有するスクワレンの弱い乳化力により、汗腺の水分とが防衛膜をつくり、肌を保護しているわけです。 馬油やマカデミアナッツ油は水分を含有しませんから、ミナエクリームAHのように鹸化して水分を含有させることが必要です。個人が単体で使用できるのはヒアルロン酸Naが良いと思われます。(ヒアルロン酸Naは鹸化させるための成分ではありません)ローションで肌の環境を整え(弱酸性)、鹸化型クリームAHで人口の防衛膜として塗布してからファンデーション(プリベントUVクリーム、ニートローション、コンパクトパウダー)でやさしいお化粧をしてください。 |
本やテレビでうつぶせで寝るのが健康にいい、というような話を耳にしたことがあるかもしれません。しかし、私はとんでもない話だと思います。
テレビでお母さんのお腹の中にいたころはうつぶせ状態で、その形に近づくので良い・・・という話があったみたいです(私は見ていませんので知りません)がお腹の中はほぼ無重力みたいなものだし、鼻や口でも呼吸をしていません。ましてや乳児には歯がありません。 ところが私達が一晩うつぶせで寝てみるとわかるように、朝起きたら顔が左右で形が違ってしまいます。負荷がよりかかった方がつぶれてしまっているはずです。もちろん時間がたてば元に戻ってくれますが、これを繰り返していると次第に左右の目の大きさが違ってきたりするわけです。歯には矯正よりも強い負荷がかかり続けますので、歯並びが悪くなります。口呼吸しやすくなってしまうし、良いことはありません。 仰向けで寝るのがよいと私は思います。 |
(電磁波測定続き)ちょっと悲しいのが音波歯ブラシ。最近買って、おぉきれいになる~と喜んでいたのに・・・。電磁波すごいです。3日に一回にしました。
DSライトもバリバリでます。 車の液晶からも結構出てます。地図が不要なときは画面を消すのが良いかも。 電気カーペット、赤外線ヒーターなどなど近づきたいものほど強烈。 IH調理器はうちにはありませんので、測定できませんが、あれは噂に高いですからね。出るんでしょうね。 とにかく身の回りの電化製品で強弱はありますが、電磁波出まくりです。できるだけ使用を減らすか距離をとりたいものです。 |
先日電磁波について書きましたが、安い測定器を買って身近なものを調べてみました。電気を使っているものには全て電磁波が伴うのは当然ですが、目安を知っておこうと思いました。
やはり多いのは携帯電話、電子レンジ、パソコンですね。レンジは1mくらいは離れないと数値がなかなか低くなりません。パソコンは60cmくらい離れたいです。テレビはスピーカーの部分がたくさんでますが、距離的にはそれほど離れなくても数値は下がってきます。 エアコンはそれほどでもないのですが、室外機の方はすごいのかもしれません。うちではエアコンの温度差をなくすためにサーキュレーターを使って空気を循環させています。驚いたのはこのサーキュレーターがやはり1mくらい離れないと安全数値にならないことでした。ドライヤーも離して使いたいですが、手に持っているのであまり離すことに意味はありません。 あまり神経質になりすぎても生活できませんが、知っておくだけでもよいかもしれません。 |
納豆事件はすごい結末になってしまいましたね。2週間がんばろうと挑戦していた方には残念なことです。でも納豆は栄養価は高いものですから、まぁいいかと忘れてしまうのが一番ですね。
私は以前は食べれませんでしたが、今は毎日食べています。最近はカレーに入れるのが好きですが、家族からは「え~っ」と批判的な目で見られています。 いずれにしても簡単にダイエットするというのは難しいことですね。 |
電磁波の問題ははっきりした因果関係が証明しにくいので、あまり健康被害の問題として取り上げられていませんが、それは日本国内の話。
最近電磁波問題に興味をもって取り組んでいるんですが、海外ではその対策がすごく進んでいるところがあります。 (本当か嘘がわかりませんが)イギリスでは原則16歳以下は携帯電話使用禁止、とかアメリカのある州では携帯電話使用にはイヤホン義務付けとか。他には送電線(?)の下に建物を建てることができるのは先進国では日本だけらしいです。 WHOなどから白血病などの発症率が高いことは世界に向けて発信されています。日本は先進国の中でもこういう問題についての対策がもっとも遅くなるのはいつものこととはいえ、今の状況はちょっとまずいような気がします。 |
虫歯が菌によるものであることは今や広く知られています。菌を持っている親が生まれてきた子供に口移しで食べ物を与えたり、同じお箸やスプーンを与えずに大体7歳まで育てると、その子供はその後も虫歯と縁のない生活を送れる・・・、ということは今までも知られていました。統計をとれている範囲では成功率は約1割程度らしいですが。
最近キシリトールの効果がいまいちだということがわかってきたようでしたが、今度は虫歯の菌を殺してしまう薬が開発されたらしいです。これが歯磨き粉とかに入れた製品がそのうちできてくるかもしれません。 まだ開発されたばかりで製品化されたものはないようですが。 虫歯はない方がいいですよね。 |
テレビ報道があってもなくても、50回かき混ぜもしないし、20分おいてもいませんが毎日納豆を食べていました。しかし、昨日はついに売り切れの憂き目にあってしまいました。報道直後はまだ売っていたんですが・・・。
こないだは野菜でしたね。 |
Q:クリームAHは塗ってる時にたまにダマになりませんか?私の使用してるローションとの相性が悪いのでしょうか?それとも固まってしまったもの?
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- A:おっしゃるように原料の脂肪酸がダマになることがあります。これは製造する季節によって気温や湿度の関係で製品が安定しないことが原因です。合成乳化剤を使用すればそのようなことはないのですが、ミナエの特徴である安全性を維持するためこのようなご不便をおかけすることになってしまっています。 ですので、お使いのローションは関係ないと思います。のびずにダマになってしまったところはその部分をはらってもらってお使いいただいております。 |
遅まきながらあけましておめでとうございます。
年が明けてからばたばたしていて、なかなか書けませんでした。 今年は暖かいですね。ニュースでやっていましたがアメリカでは20℃を越える日もあるらしく、何かが狂っているような気もします。 おかしいといえばやたら最近目に付く牛乳の宣伝(昔からありますが)。今アメリカでは牛乳が健康によくないとなり、どんどん避けられているのに日本では相変わらずさも完璧な栄養食品であるかのように言われ続けています。昔は胃の粘膜保護に良い、とかいう話もありましたが、現在は全く否定されています。絞りたてを飲むのであれば酵素も残っているのでまだましですが、市販されているものはいうに及ばずです。 そういえばコレステロールの目の敵だった卵も今は関係ないとされていますが、これも聞こえてきません。 こういう情報は日本は世界で最も遅れているらしいので、なかなか耳に入ってきませんね。 |
| ホーム |
|