fc2ブログ

お肌が敏感な方、アトピー性皮膚炎などの方に正しいお手入れをわかりやすく掲載しております♪

プロフィール

ミナエ

Author:ミナエ
色々な仕事をしています。
・ミナエ化粧品を販売
・食品を販売
・袋とか箱とかの販売
・???
と他1名 主婦

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

今日で仕事納めです
12月はバタバタしてほとんどブログ書けませんでした。私は今日で仕事納めです。

昨日今日とほんと寒いですね。
冬本番という感じです。
温度もそうですが、湿度も気になる私はこないだ寝室用の加湿器を買いました。結露が気になっていたのですが、雨戸をしめると結露あまりしないですね。構造上雨戸をつけることのできなかった窓は・・・すごい状態ですが。

周りは(というか身近で)ゲホゲホやっていますが、おかげさまで私はまだ風邪をひかずにいます。年に1回くらいは風邪を引いて熱を出した方がいいし、そのうち引いてしまうのでしょうが、こういうバタバタする時期に体が楽なのはありがたいことです。

今年に入ってからはお客さんの売掛金の未回収案件に何度か頭を悩ませました。まだ未解決(ずっと未解決のままかも)のものもありますが、大不況といわれるのがふさわしいはっきり景気の悪さを感じる年でもありました。

私の携わる業界は原料高の影響から苦しくなっているケースが多いので、これからすぐに改善の見込みがたつものでもありません。
世界的な不況も構造上の問題が多く、アメリカの変革が今後の見通しを更に難しいものにしているような感じです。でもこの変革が新しい世界的なルールを作っていくことを思えば歓迎すべきものなのかもしれません。

今年も色々ありましたが、これから新年を迎えるに当たってできるだけ明るい気分で過ごしたいものです。
スポンサーサイト



テーマ:健康管理 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2008/12/27 09:14】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
靴下
今日は私は靴下を3枚履いていますが、それでも足が冷たいです。もっと寒くなると5枚くらい履くこともあります。
1枚目は絹の靴下ということだけは決めていますが、2枚目からはあまり気にしないようにしています。デトックスの基本からすれば絹・綿・絹・綿・・の順番が良いらしいですが、うまく重ね履きできる靴下がだけで、可能な日には2枚目は綿にしています。

以前は私も普通に冬でも1枚でしたが、重ね履きをはじめたらもうダメです。いかに自分が冷えているのかを実感してしまうともう元には戻れません。春・秋でも2枚は履いています。夏場は厚めの絹の5本指靴下1枚です。

問題はあまり履きすぎると靴に足が入らないことですね。

テーマ:健康管理 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2008/12/15 11:30】 | 健康法 | トラックバック(0) | コメント(1) |
肉食
先日「肉は食べない」という人と食事をする機会がありました。
その方は徹底して肉は食べていない様子で、50代半ばくらいの方ですが健康だそうです。
合成界面活性剤についても知識があり、洗剤関係は石鹸をつかってみえるようでした。
特に化学物質関係に注意して生活をしておられるみたいです。

なかなかあそこまでこだわりを持って生活をしている方はいらっしゃいません。
ご自身も「こういうのは少数派だから」とおっしゃりながらも、健康なのはこの生活のおかげだと自負してみえました。
その通りだと思います。

私は絹の靴下や半身浴やその他諸々のこだわりを披露するところまではいきませんでしたが、概ね似通った生活習慣を心がけているので、賛同できることが多かったです。

人はそのようなこだわり生活の話を聞いても真剣にそれを取り入れようとはしません。これは日本人の特徴なのかもしれませんが、少数派はなかなか受け入れられません。ですが、同じグループにそのような人が2人、3人と増えてくると、「自分もやってみようかな」という気になってくるものです。

こだわると不便が生じる部分があるのも事実ですが、少しずつ何かをやってみるのは新たな挑戦として日々の生活に新鮮味を生んでくれると思いますし、お勧めです。

テーマ:健康管理 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2008/12/11 10:33】 | 食品・食事 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |