私が開墾した狭い畑では農薬も肥料も使わないことをモットーにしていこうと思っています。
農薬不使用はわかるけど、何故に肥料まで?と思われる方もみえると思いますが、有機肥料も使わないつもりです。 それは枯れる野菜を作りたいからです。 植物本来は放置すれば枯れるはずが、今の野菜は腐ってしまうのは以前にも書きました。 この原因とされるのが肥料なのです。 肥料というのはメインは窒素ですが、この窒素を上げすぎるのがよくないようです。 しかし、今の種は肥料をやらないと発芽しないと言われます。 ではどうしたら良いのか・・・。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|